【覚悟を持て】予備試験独学のメリットとデメリットまとめ

予備試験は難関と言われる試験のひとつであり、多くの受験生が大手予備校の通信講座や、オンライン通信講座を受講して対策を練っています。

しかし、最速で合格は目指せないものの、独学で予備試験に挑戦するケースも。そこで予備試験独学のメリットとデメリットをまとめました。独学を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

最短最速で合格するなら!おすすめ通信講座まとめ

メリット

自由なスケジュール

独学で予備試験を受ける最大のメリットは、自分のペースで学習ができることです。

予備校やスクールに通う場合は、授業スケジュールに合わせなければなりませんが、独学であれば自分の都合に合わせて勉強時間を設定できます。

費用の節約

予備校や塾に通うと、受講料や交通費など、かなりの費用がかかります。独学であれば、参考書や教材の購入費用だけで済むため、費用を大幅に節約することができます

最短最速で合格するなら!おすすめ通信講座まとめ

自分に合った学習法が可能

予備校や塾では長年の指導実績から作り出された学習法で予備試験の合格を目指しますが、独学であれば自分に合った学習法を試行錯誤しながら見つけることができます。

自分だけの最適な学習法を見つけることで、より効率的な学習が可能になります。

これまでに他の国家試験に合格するなど、勉強法をマスターしている受験生の方にはおすすめです。

デメリット

学習の継続が難しい

独学では、自分だけで学習を継続しなければならないため、モチベーションの維持が難しいです。

通学講座なら周りの受験生や講師から刺激を受け、通信講座なら例えば「教えてメイトLEC予備試験講座 )」「勉強仲間機能スタディング予備試験講座 )」など、学習継続ができるシステムがありますが、独学ではそのような環境がありません。

質問や相談がしにくい

独学の場合、わからないときに質問や相談がしにくいというデメリットがあります。

LEC予備試験講座 なら質問制度「おしえてチューター」があり[1]アガルート予備試験講座なら質問回数が無制限です。

一方、独学だとそのような質問制度はありません。インターネットで調べたり、知人に尋ねたりすることになりますが、その情報が正確であるかどうかは確かめることが難しいです。

専門用語や法律の理解が難しい

法律の専門用語や理論には難解なものが多く、独学で理解するのは容易ではありません。予備校や塾では講師が専門用語や法律をわかりやすく説明してくれますが、独学ではそのようなサポートが受けられません。

試験娘
試験娘

ヤフー知恵袋や5ch(2ちゃんねる)とか、私的にはあまり信頼できません

論文式試験対策が難しい

予備試験では論文式試験があり、知識だけではなく応用力や論理的思考力が求められます。独学では、論文式試験対策の方法を習得するのが難しく、市販の教材では十分な対策ができないケースがあります。

最短最速で合格するなら!おすすめ通信講座まとめ

【アガルートの人気講師が動画で解説】「司法試験・予備試験に独学で合格するのが難しい4つの理由」

【結論】学習の方法が分からないから、独学はおすすめできない

結論として、予備試験独学にはメリットとデメリットがありますが、自分の目標や状況に応じて独学を選択することが重要です。

独学で予備試験に挑む場合は、自分で学習計画を立て、学習の継続や質問・相談ができる環境を整えることが大切です。

また、論文式試験対策についても、できる限りの対策を行い、応用力や論理的思考力を鍛えることが求められます。独学での予備試験合格を目指す際には、覚悟を持って取り組むことが大切です。

参考文献

  1. 一部の低価格講座では質問制度は無し